目の前で揚げる本格的な天ぷらや、ランチタイムの「大海老天丼」が人気で、TVでも紹介されたことがある店舗です。「北新地で贅沢な食事がしたいけれど、ディナーはなかなか手が出ない…」「でも、どうせなら本物の老舗の味を体験したい」高級店が軒を連ねる大阪・北新地で、そうお考えの方に朗報です!今回ご紹介するのは、食べログ「天ぷら百名店」に選出された名店『天富(てんとみ)』。ディナーコースは優に1万円を超える名店ですが、なんとランチ限定で、その極上の味をわずか1,500円(税込)~で提供しているのです。
平日12時前に入店するとすんなり入れます(5回程リピートしてます)
実食レビュー:天ぷら百名店の「海老天丼」はまさに芸術品
上天丼(2,000円)
1,500円ランチの常識を覆す!百名店「天富」の圧倒的なクオリティ
筆者が到着したのは平日のお昼過ぎ。入店すると、カウンター越しにご主人様の鮮やかな手さばきが視界に入ります。高級な店内とは裏腹にアットホームで入りやすく、メニューも限定的なので気負いせず入れます。目の前に供された「上天丼(2,000円)」は、想像以上の迫力で食欲が最高潮に高まります。。大ぶりでプリプリの海老が1尾、サクサクの穴子天(これが一番最高)、旬の野菜天が、うまそうなタレをまとって鎮座しています。箸を入れると「サクッ」という心地よい音。口に運ぶと、衣はフワッと消えるような軽さで、その直後に海老の濃厚な甘みとごま油の芳醇な香りが広がります。この「軽さ」こそ、百名店の職人技であり、胃もたれとは無縁の極上天ぷらの証です。
秘伝のタレとご飯のバランスが絶妙で、この天丼のもう一つの主役が「タレ」です。甘すぎず、辛すぎず、素材の味を邪魔しない絶妙なバランス。揚げたての天ぷらが、秘伝のタレをまとったツヤツヤのご飯の上にのせられており、ご飯とタレの絡み具合が芸術的です。一口食べるごとにタレの香りが鼻腔をくすぐり、あっという間に完食してしまいました。
【総評】 この内容で1,500円は、北新地という立地、そして百名店というクオリティを考えると「奇跡のランチ」と断言できます。自信を持っておすすめできる至高の一杯です。この品質で1,500円は本当に破格!!、リピート確定です!!!

上天丼は9品あります。天ぷらを小皿に取り分けて食べると食べやすいですよ。お好みで山椒、七味で。
赤だしもうまし!
店舗情報
天富(てんとみ)
場所:北新地(大阪府)
住所:〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-2 大川ビル本館2F
電話番号:050-5485-3665
アクセス:JR東西線 北新地駅 徒歩2分
地下鉄御堂筋線 梅田駅 徒歩10分
営業時間:【昼】月曜日~金曜日: 11時30分~13時30分
【夜】月曜日~金曜日: 17時30分~21時00分
【土】 17時30分~21時00分(最終入店19:00)
定休日:日曜日、祝日