本場長浜らーめんが・・・・・
500円!!
来歴
元長屋とは
替玉発祥である博多、元祖長浜屋で20年以上独立した従業員が独立し元祖長浜家1を立ち上げ今回、博多を飛び出し姫路に初上陸、
「元祖長浜屋」
「元祖長浜屋1」
「元祖長浜屋2」戦後間もないところに生まれた味をしっかり受け継いだ長浜ラーメン発祥の歴史あるラーメンです。長浜ラーメンの名を称するお店は複数有りますが、博多で愛され続けた本場の元祖長浜を味わってください。
店内看板より
らーめんの種類(広畑 らーめん)
メニューは3種類のみで、らーめんの種類は2種類のみになります。
- 醤油らーめん
- とんこつらーめん
- ビール(アサヒ中瓶):500円
麺の硬さを普通、カタ(固め)、ナマ(バリ固)から選びます。脂の量も自由に選ぶことが出来ます。(無料)
[box01 title=”トッピングメニュー一覧”]
- 替玉
- ライス
- 辛子
- 高菜
- 追加ネギ※替玉トッピングは全て100円です。
[/box01]
醤油ラーメン 元祖長浜屋・長浜屋

豚骨らーめん 元長屋オリジナルらーめん

感想(Review)
醤油・豚骨共に味が薄いような気がしました。
関西は味の濃いらーめんが多いのでそう感じるのかも知れません。本場の博多ラーメンは味が薄いものなのかな・・・・
脂の量は無料オプションで調節できますが、多めにしてもあっさりのように感じます。
らーめんチェーン店の八角をご存知の方は分かるかもしれませんが、「コテコテ」までの領域には行かず、半分より少ないくらいのレベルです。
チャーシューは塩味が濃い。
麺は細麺でとても美味しいです。個人的な意見としては、ナマ(バリカタ)でオーダーして食べて貰いたいです。替玉した時は、らーめんつゆがあるのでスープを調節します。らーめんが2種類あり、全て500円なのでコストパフォーマンスはとても良いです。お酒を飲んだ居酒屋の帰り、2軒目のハシゴ先には良いですね。お腹が空いたら、醤油と豚骨両方食べても1000円、替玉のみでも600円ですからお得です。近くに新しく丸源(全国チェーン店)が出来たので、ライバル店となりそうですが、近くに大津イオンがあり交通量が常時多い所ですので、繁盛しそうです。姫路に来られた際は、是非一度、創業70年の長浜原点の味をお試しあれ。
店舗情報
創業70年 長浜原点の味

店名 | 元祖らーめん 元長屋総本店 |
---|---|
住所 | 〒671-1213 兵庫県姫路市勝原区宮田 162−1 |
電話番号 | 079ー274ー7055 |
営業時間 | 【昼】11:00ー15:00 |
【夜】17:00ー23:00(ラストオーダー22:45) | |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り ※店の隣にあります |
コメント