たつの市・太子・赤穂エリアのちょっといい回転すし屋さんです。
最近たつの市にスシローが出来たんですが、スシローよりもⅠ、2ランクうまくて値段も高いって寿司屋さんです。イメージではちょっと贅沢したいな〜って時によく利用します。
この地域の競合回転寿司店は【たつの市】スシロー【太子町】はま寿司・かっぱ寿司・寿司官太。
お皿は100円〜600円、盛り合わせ、サイドメニューも豊富でファミリーにもバッチリな品揃えです。ひとりでも入りやすい雰囲気で、実際1人客も多いです。ランチメニューもあり、800円〜。昼、単品等含め大人4人で満腹食べても6000円くらいでした。
たいのたいで扱われている魚は「室津」の魚です。
気が向いたら行ってみてほしいです❗️
目次
寿司
オーダー方法
席に備え付けの紙に食べたいネタと数量を書いて定員さんに渡します。出来たらカウンター越しに持ってきてくれます。
回転寿司なので、回っているの食べてもいいのですが、鮮度が高いものを食べたい場合はやはり随時オーダーした方がいいです。同じ値段ならいい状態のものが食べたいですよね。
そのような理由から、私は「鯛の鯛」に限っては回る皿は食べません。
盛り合わせ
特選セット握りメニュー
盛り合わせ
満足の一皿。これと鯛のあら汁(赤だし)で昼はOK。
炙り三味(440円)、炙りうなぎ(330円)は頼んで間違いないと思います。店内では特にうなぎがものすごい人気で出ていました。もちろん持ち帰りもできますよ♪
炙りメニューは店員さんがその場でバーナーで炙ってくれます。
極上炙り五貫(1210円)オススメ!
- 炙りうに
- 炙りうなぎ
- たいのねぎ塩炙り
- トロステーキ
- 明太子大えび
本日のオススメ五貫:770円〜
入り口に本日のオススメが書いてあり、当日のオススメによって内容が変わります。値段も変動します。(数百円くらいだと思いますが)
炙り三種盛り(サーモン・えび・貝柱):400円
- 炙りサーモン
- えび
- 貝柱
サーモンづくし:610円
お買い得!
- サーモン
- とろサーモン
- 明太サーモン
- 炙りサーモン
単品
うなぎ炙り焼き:330円(超オススメ!!)
うなぎはうまいです。脂がのってジューシーな味わい。正直これが一番うまいです。こればっかり食べてます。しかも一枚が大きい!うな重もいいけど寿司もいいです。バクバク行けちゃいます!たいのたいでも一押しメニューです。
現在のうなぎ
2019年のうなぎ(300円)
うに
サーモン
炙りマヨサーモン:250円
炙り明太サーモン:300円
マグロ
本まぐろ大トロ:500円
ねぎトロ軍艦
えび
ホタテ
桃色吐息ステーキ握り
姫路ブランドポークの「桃色吐息豚」の握りがありました。これは普通にトンテキで食べたいというのが正直な感想ですね〜。
その他
鯛
鯛三味
ぶり
ポテトは220円で安くてビールによく合います!
唐揚げはイマイチです・・・・_
鯛のあら汁(赤だし):170円 超オススメ!!!!
鯛の鯛来たら必ず食べるのがこの鯛のあら汁。超オススメです!骨ベースで出汁が出れいるのですが、身も入っていて濃いめの赤だしが沁みる。身も割と残ってて、これでなんと170円。吉野家の味噌汁のが高いとかありえい・・・。
これは絶対オーダーしてほしい1品です!!
かきフライ
ここら辺は、室津、相生、赤穂など牡蠣が取れる名所です。なので牡蠣はうまいですよ〜ここは室津の牡蠣を使用しています。
※かきメニューの提供はシーズンによります
鯛の鯛の醤油漬けいくら
メニュー
ランチメニュー
その他メニュー
持ち帰りメニュー
私のばあちゃんの家の盆、正月はこちらのお持ち帰り盛り合わせが定番です。
店内
店内はカウンター席Ⅰ列と座敷5、6席があります。入りやすい雰囲気です。
近隣のうまいカキフライ『なぎさ亭』
2月の今が旬の「牡蠣定食」(990円)が大人気の「沖料理 なぎさ亭」。
この牡蠣定食を巡って、土曜日はランチタイムに300人くらいのお客さんが殺到します。
この静かな場所で、異常な人気を誇るお店です。網干なぎさ公園すぐ。
[jin_icon_dinner] 『なぎさ亭』
※写真は牡蠣単品(8個入り)/牡蠣定食は6個入り
その他支店
- 赤穂店
- 福崎店
店舗情報
店名 | 廻鮮寿司 鯛の鯛 たつの本店 |
---|---|
住所 | 〒679-4134 兵庫県たつの市誉田町広山24−1 |
電話番号 | 0791-63-1488 |
営業時間 | 11:30〜22:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 有 |