大正14年創業
国内小麦粉使用の歯ごたえある麺
こだわり強めの”みそ煮込みうどん”が絶品!
※山本屋本店とは違うお店なのでお気をつけ下さい。
みそ煮込みうどん (名古屋 煮込みうどん)
麺がめちゃめちゃ硬い(どんべい湯入れ10秒の固さ以上)
きしめんと言われる麺らしい。
ほんまに硬い!
ラーメンで固めん頼む人は好きかも。
うどんはスープが濃厚、甘い味噌スープって感じ、
唐辛子が合う合う。(唐辛子の入れ方にコツがいる)
鍋焼きなので、アツアツで食べれるのがとてもグッド👍👍
麺が少ないので、大盛り頼んだ方が絶対にいい
具も少ないので具が色々入っているメニュー頼んだ方がいいかも。
ベース料金が1000円超えているので高めのうどんではある。
一緒に行った友人は麺が固すぎて不評でしたが、らーめんは絶対かた麺(バリカタ)にする
私はすごい好きでした。
名古屋で名物って言ってら味噌カツか味噌煮込みおでんくらいしか正直知らない。
このお店でもあったので頼んでみました。
おでんは味噌の甘みがしました。
スジ肉が美味しかったです。
見た目は銀魂のたえさんのダークマター的な料理に見えるぐらいグロテスク笑
自分はやはり生姜醤油で食べる姫路おでんのが好きですね。
一人でも入りやすい!!
1人で来られる方も多くいました。
女性も仕事帰りに1人で来られていました。
小さめの2人用席(狭さ的にもはや1人用)も2階に複数個ありますので気にせず
入って行ってください。
和の空間で落ち着いて食べられますよ。
メニュー
カードも使用可能!
- オリコ
- JCB
- アメックス
- ダイナーズ
- VISA
- MASTERCARD
- ID
など
感想
やはり行列できてました。さすが人気店!
夜8時でも5組待ちで入りました。
お客さんの中には外人の方もいらっしゃりました。
パフレットも英語のみもあるし、名古屋って外人さんの観光客多いんだなー
芸能人もいっぱいきてるみたいですね。(w-indsとか来てました)
食べながら聞こえてくる話をしていると
通の頼み方をして通われてるんだな〜というのが分かりました。
リーピーターが多い店みたいですね。
接客は丁寧で、若い定員さんが一生懸命説明してくれます、
好感がもてます❗️
惚れちゃダメですよー笑
親にもこの名店の味を食べてもらいたかったので、お土産で買って帰りました。
麺が固すぎて不評でした。
それがきしめんなのに。
これは人の好みみたいですね。
総じて満足しました、気になったら行ってみて欲しいです!
コメント