Create Timeless Moment Prestage14
ビジネスからクリエイティブまで全然OK!クリエイティブな作業を頻繁に外出先で行うような方にオススメのモデルだと思います。これだけのGPUが搭載されてこの価格は破格です!!
ブラック・サイドは深めのブルー・軽くてコンパクト。なんておしゃれなPCなんですか!コスパ最強です!
私は主に
- 動画編集
- 画像編集
- ビジネス
- ディープラーニング
などに使います。
最初はホワイトの存在しか知らなくてホワイト買おうとしてたんですけど、クレジットを切るってところで止めました。そういえば似たようなやつエディオンで見たぞ・・・?しかも色ブラック・・・・買おうとしていた店をホワイトやっぱり汚れるから検討するといい、速攻エディオンへ。なんと同じスペックで型式が異なるエディオン限定のモデルだったのです。しかも、エディオン店頭で置いているお店は少なく基本はネットショップでしか買えないモデルです。エディオン5件ほど回りましたが、1件の大型店しか置いてませんでした。
このPCは本当にかっこいい。
性能がいい。
不満も多少ありますが、総合的には大変気に入ったPCです。
スペック
型式:PRESTIGE14A10SC212JP
[GPU] : NVIDIA® GeForce® GTX 1650 Max-Q デザイン 4GB GDDR5
[OS]::Windows 10 Home 64bit
[CPU] : インテル(R) Core(TM) i7-10710U
[クロック]周波数:1.1GHz
[メモリ]:16GB
[ディスプレイ]:14インチ、フルHD、ノングレア、狭額縁デザイン
[解像度]:1,920×1,080
[SSD]:512GB
[USBポート]:USB3.2 Gen2 Tyep-C(Thunderbolt 3、USB PD対応)×2、USB2.0 Type-A×2、ヘッドホン出力/マイク入力 コンボジャック×1
[バッテリー駆動時間]:(JEITA 2.0):10時間
[質量]:約1.29kg(バッテリー含む)
いい点、悪い点
良い点
ディスプレイベゼルが細い
13インチの本体なのに、14インチのHD解像度「狭額縁デザイン液晶パネル」が搭載されています。なんと、画面比率が約90%!1コンパクトで持ち運びしやすい、でも画面は14インチ!
薄いでしょう〜本当にゲーミングPCか??
素晴らしい!!
CPU corei7 -10710U
CPU:6コア12スレッド
最新の第10世代インテル® Core™ i7 プロセッサー。高速でストレスフリーな高パフォーマンスが見込めそうです。
メモリ16GB
16GB LPDDR3 オンボード
約1.29kgで通常ゲーミングPCと比べると軽い
GeForce GTX 1650 Max-Qを搭載しながらも、1.29kgとは恐れ入る!ゲーミングPCの性能のいいモデルはノートでもデカくて重くて・・・持ち運びがスマートじゃないんですよね。ビジネスバックやリュックに余裕で入ります、そして軽い!!かなりイケてます。
薄さ15.9mm
重さ1.29Kg
タイピングがしやすい構造になっている
モニタを開くと自然な傾斜が生まれてタイピングしやすいのが売り。キーボードが打ちやすく傾く仕組みです。この仕組みをMSIでは「ドロップダウン式ヒンジデザイン」と言っているようです。モニター傷つかんのかな〜と思ってたんですが・・・・
タイピングはタッチが軽くて気に入ってます。
180度まで開きます。
そこに傷がつかないようにゴムベースが取り付けられています。
バックライトはありがたい。ゲーミングモニタでは当たり前ですがこのPCを使っているとゲーミングPCを使っている感覚がなくなるくらい軽くてコンパクトな高性能PCです。
3段階の明るさが選択できました。
GeForce GTX 1650
『NVIDIA® GeForce® GTX 1650 Max-Q デザイン 4GB GDDR5』を搭載!この薄さ、軽さ、ミニマムサイズでこのGPUスペック搭載のPCはまさに私が求めていたものです。ほとんど家にいないので、これは本当に嬉しい。
Microsoft Office Home and Business 2019付属
メールや文書作成、表計算、プレゼンテーション資料作成などあらゆるビジネスにおける必須アイテムのMicrosoft Office Home and Business 2019付属。永久ライセンス版のため、追加料金やライセンス更新不要で継続的にご使用いただくことができます。
MSIのドラゴンちゃんマークが薄い
アップルのりんごマークはかっこいいが、正直MSIのドラゴンちゃんは微妙・・・スマートなイメージは感じられませんよね・・・。
悪い点
音が悪い・・・・
音が本当に悪いです、というか小さい・・・
スピーカーがPCの裏にあるとかありえない。全然聞こえない。
ZOOM会議の時に本当に声が聞こえなくて困りました。ファミレスではそこに空間開けて音が少しでも跳ね返らないようにしたりして会議しました。これは改良して欲しいです。
ヘッドフォンなら問題ないですが・・・残念です。
バッテリー
メーカー表示は10時間ですが、あまり持たない。
付属品
箱が美しい。macbook並みにシンプルで惚れ惚れするパッケージデザインでした。ドラゴンの薄いシルバーのカラーリング選択が高級感を出しています。
エディオン限定モデルにしか付いていないPCケース。収まりが良く、ベロア調で高級感があります。薄く、持ち運びに便利です。ボディー傷つけたくないのでありがたいです。これはお金出しても欲しい一品です。
USB Type-Cの拡張ドック。これ一本で拡張なんでもOKってくらい全部付いてます。
ベースモデル
カラーは2種類ある
- ホワイト
- ローズピンク
ボディーはアルミ合金を使用。
ピュアホワイト
ホワイトはマット系のホワイトです。僕が店頭で見ていた時も女性の方が気になってらしたようで、女性ウケも良さそうです。
型式:Prestige-14-A10SC-165JP
[OS]:Windows 10 Home 64bit
[CPU]:インテル® Core™ i7-10710U
(1.1GHz / Turbo 4.6GHz / 6コア12スレッド)
[GPU] : NVIDIA® GeForce® GTX 1650 Max-Q デザイン 4GB GDDR5
[メモリ] : 16GB LPDDR3 オンボード
[SSD] : 512GB(M.2 NVMe)
[ディスプレイ]:14インチ、フルHD(1,920×1,080)、ノングレア、sRGB相当
ローズピンク
ローズピンクは限定カラーです、やや価格が高めです。女性のゲームする方や画像編集する方とかには好まれそうなモデルですね!
マウス・PCケース・そしてキーホルダーもピンクです、これはすごい!!