家のトイレにあったなんかおしゃれなもんが付いてるな〜って思って自分の部屋にも購入してみました。
コンセントに挿すだけの簡単設置。
何よりおしゃれですね〜ブルーのLEDライトがおしゃれですごく気に入ってます。
トイレにあったんで、脱臭効果があるのかなって思ってたら、もっと色々機能がありました!
活性酸素(オゾン)とマイナスイオンを発生させる機能を持っています。
では、以下で機能紹介していきます。
小型で高機能でおしゃれな『yuede』
『yuede』レビュー
部屋の空気が悪い・・・
トイレが臭い・・・・
など悩みありますよね〜、いつもは消臭力とか設置してたんですが、インテリア的にダサい。なんかおしゃれでハイテクなもんないかなーって時に出会ったのがこの活性オゾン空気清浄機「yuede」です。
どうですか、コンパクトでしょ?
おしゃれでしょ??
ブルーのLEDの灯が非常に美しくてめっちゃ気に入ってます。インテリア性もおしゃれで空間デザインを邪魔しません!!
そして本来の目的である、空気洗浄と脱臭ですが、この機械には
- 活性酸素(オゾン)
- マイナスイオン
を発生させる機能を持っており、表面の4つのボタンでオゾン発生量をコントロールできる設計になってます。
コンパクトなのでトイレはもちろんのこと、寝室、バスルーム、トイレ、オフィス、リビング、クローゼットなど多くの室内シチュエーションにおいても設置しやすく、気軽に空気洗浄・消臭で活躍してくれることでしょう。
そして、価格は、
3000円以下です。
これだけ高機能でめっちゃ安いですよね〜、でかいの邪魔だし・・・。今1つしか設置していませんが、3、4個設置して綺麗な空間で生活したいと思います。
上と下面に吹き出し口があります。これは空気の対流を作り出す構造で上下にスリットが作られているようですね。
推奨面積:5〜20㎡(3〜12畳)
騒音:20db以下
消費電力:2.5kwで24時間付けっ放しでも月およそ49円
活性酸素発生タイミング:30分
活性酸素発生タイミング:30分
活性酸素循環発生:作業20分、待機10分
マイナスイオン洗浄機:常時
活性酸素(オゾン)とマイナスイオンを発生させる
マイナスイオンによる消毒・殺菌・消臭効果
煙、微細な塵、花粉を取り除き、濁った空気を洗浄(PM2.5低下)
電気代が月49円ほどの低価格!
<基本スペック>
製品名 | 活性オゾン空気洗浄機 |
---|---|
モデル | JM-05 |
定格電力 | 2.5W |
使用電圧 | 100-200W |
サイズ | W50mmーH90mmーD50mm |
オゾン発生量 | =<120mg/h |
マイナスイオン量 | 2800万 |
アフターサービスもバッチリ!!
購入日から万一不具合が生じた場合、1年以内であれば、無償で新品交換または全額返金してもらえるそうです 。購入すると「カスタマーサービスカード」が同封されていますので大切に持っておきましょう!
での連絡で交換してもらえるようです。
専門用語情報
活性酸素(オゾン)とは
オゾン(ozone)は、3つの酸素原子からなる酸素の同素体である。分子式はO3で、折れ線型の構造を持つ。腐食性が高く、生臭く特徴的な刺激臭を持つ有毒な気体である。地球の大気中にとても低い濃度で存在している。
wikipediaより引用
PM2.5とは
一般的に、PM2.5の主要な成分は硫酸塩や硝酸塩などの塩類と有機化合物である。工場のばい煙や自動車の排ガスなどから発生するほか、土壌や火山の噴煙など自然に由来するものもある。喫煙によっても生じる。PM2.5は非常に小さいため(髪の毛の太さの1/30程度)、肺の奥深くまで入りやすく、呼吸系への影響に加え、循環器系への影響が心配され、肺がんやぜんそくを引き起こすリスクがあるとされる。日本では訳語として「微小粒子状物質」の語が充てられるが、日本以外では相当する熟語はなく専らPM2.5と呼ぶ。
wikipediaより引用