windowsにどっぷり浸かってきてMacに変わったら色々分からないことが多い。
WEBでの資格申し込み、銀行口座の口座名義入力画面で半角カナで入力して下さいとよくあり変換方法が分からなくて困ります。半角英数字なら変換で出てきますが、半角カナは無い・・・・
設定でも変えれますが、めんど臭いのでショートカットで変更してしまいましょう!
キーボードの環境設定
ショートカットキーで変換され無い時は、初期設定のままの可能性があります。
<手順>
- 画面左上部にある「りんごマーク」をクリック
- 「システム環境設定」をクリック
- 「キーボード」をクリック
- タブの「入力ソース」を開く

「半角カタカナ」にチェック。確定ボタンは無いのでそのまま閉じてショートカットキーで試してみましょう!

ショートカット
これを知っていないと、レポートや資格申込、WEBで何か入力する時にヒジョーーにイラつくし時間がかかる。
ショートカットキーはめちゃめちゃ簡単です!windowsはファンクションキーで済ませられますが、習慣化するのはちと時間がかかりそうです。
いきなりショートカットしても、起動しません!なぜならキーボードの環境設定で設定されていない可能性があるからです。文字を打って、変換待ち状態の時に下記のショートカットキーを押して変換されなかったら上の「キーボードの環境設定」の追加したい入力変換にチェックしてみましょう!
全角カナ
control + K
全角英数字
control + L
半角カナ
control + ;
半角英数字
control + J
急ぎの場合は!
全角カタカナ→半角カタカナ」convertで変換してしまいましょう!
入力してコピー&ペーストすればOK!
- Macコピー(command+C)
- Macペースト(command+V)