【通信大学】オススメ!全国通信大学一覧 早稲田/慶応/MARCH /産近甲龍/大学資格

日本在住の方はお分かりだと思いますが・・・、完全に学歴社会です。

例えば、大学に行くことに意味を見出せなくて大学中退したAさんが、スキルも身に付いてきたが給料が上がらないことへの不満から、転職を決意したと。でも転職サイトや求人票には、まぁ・・・・、行きたい企業に必ず応募条件に「高専・大学・大学院」以上があること。「学歴の壁」によって土俵にも立てない現実がありました。そのリスクの大きさに、絶望を抱き、実力はあるのに「大学卒」の資格がないがために、そのような企業を外し、選択の幅を狭めることに。そして、今の職場から逃げられないのかとAさんは絶望してしまった。Aさんも早めに転職市場のルールに気付いて自己リスクに対処してしっかりと準備していれば、違う道があったと思います。

ゆくゆく転職したり、「学士」を取りたいなど考えているのであれば、自分のペースで学べる「通信大学」という選択もありかもしれません。

通学制の大学は正直社会人には仕事があるので通うことは厳しい・・・。まず通えないので仕事を辞めざる終えません。また、受験勉強をしなくてはならないし、現役の高校を卒業したばかりの大学1年生と学ぶことになります。これは結構精神的に強く学びの心を持っていないとキツイ・・・。

通信大学なら同じ境遇や意識、目的の人がいっぱいいるので安心です。スクーリングやSNSを通じてコミュニティーに参加しながら通信大学をエンジョイし、卒業に向けて頑張られている方もたくさんいらっしゃります。

ぜひ、考えられているなら、学費も安いので1日でも早く一歩踏み出してみて下さい

多くの大学は4月・10月入学なので入学チャンスは年2回あります。

目次

日本において「大学」は生きるために外せないアイテム

こと日本において、大卒でないと本当に損します・・・・(実体験)

通信大学の良いところ

1度も通わなくても良い大学も!

自主学習、レポート、単位試験による単位修得
メディアスクーリング・通学スクーリングによる単位修得

などで単位を取っていくのが通信大学の単位修得の基本スタイル。中には大学に1度も行かなくても卒業できるパターンもあります。(やや少ないですが)

3年次から入学可能!

大学によりますが、学士(4年制大学卒業者)、卒業見込み、専門学校卒などは3年次編入可能な大学が多いです。学校の修得単位によって認定単位が変動します。大体64単位くらいです。

  • 慶応大学は4年制大卒以上でないと3年次編入は認められません。
  • 法政大学はOK

気になる「通信制」の文字

卒業証書には通信課程の文字が入っていない場合が多いらしいです。

ほぼ受かるので受験がラク!

通信大学は生涯学習や学びの場の提供ですので、ゴリゴリの受験勉強をする必要はありません。落とすための試験ではないので、

まず!やってみようよ!

このページを見てくれているってことは「大学」に気になっている証拠です。

まず、行動してみてください、きっと何かが前に進みます。

通信大学はめちゃめちゃ学費が安いです、もうありえないくらい安いです。授業も受け放題ですし、2単位で10万超える講義を持つ教授がしっかりレポート見てくれるなんて崇めるレベルです。

通信は正直単位を取るのが難しいです。なぜなら「レポート」が全ての評価の対象だからです。教科書を読み込み、論理的な文章を書かなければなりません。正直苦行だと思います・・・。でもそれを続けていると、あなたは通学生以上の地頭の良さが身についていると思います。なぜなら、論理的思考と文章能力、考える力が身についているからです。

ここまで来たら、仕事の能力も上がり、大卒の資格も携え、転職も可能になるでしょう。大学院に進んでみるのも良いでしょう。

学士」は様々な道への選択肢なのです。

日本において、「メリット」しかありません。

なので、「科目履修生」からでも良いので初めてみることをオススメします。

慶応義塾大学

慶応義塾大学通信課程

通信大学で1番人気

通学制で圧倒的人気、高学歴の早慶ですので、そりゃ〜人気になりますよ!私のオススメ通信大学もここ慶応大学です。

何故か・・・どうせ行けるなら「慶応」、学生証も「慶応」です。それだけでやる気になりませんか??慶応のリソースとブランドは使い倒して自己成長につなげねばなりません。

但し、通信制で最も卒業しにくい大学でもあります。通学制よりもはるかに難易度が上がります。高い山ほど険しい道のりですが、登った先には良い景色が待っています。

入試もほぼ全入ではない

入試はしっかり落としてきます。なので、志願書のエッセイは慶応大学で「何を」学びたいかをしっかりした考えを持って記述しましょう。字数たらずは絶対やめましょう。

3年次編入は4年制大学を卒業指定ないとムリ!

慶応大学通信の編入規定は厳しく、4年制大学を卒業していることが条件となっています。そのため、専門学校2年制、大学院のみ卒業など特殊な例は編入資格がありません。これは日本の教育法ってやつで、正直悪しき文化です。専門大学4年生はいけると思います。なんせ、4年行くか飛び級でも「学士」を取得しているかがキーです。

早稲田大学

早稲田大学eスクール

誰もがご存知の通り、「福沢諭吉」が創立した日本の私大最高峰の双璧をなす早稲田大学。

ジャニーズの中丸雄一さん、手越祐也さんが通信制で学ばれていました。

日常生活において役立つ領域ではあるものの、ビジネスに役立つ学問ではないように感じる。ビジネス領域でもコミュニケーションやマインドフルネス等には活かせそうだが、全般的にはビジネスと結びつかない領域が多いのでスキルアップやキャリアアップを目的とするならば大量の時間をかけてまで学習することを正直オススメしない。

早稲田大学であっても、学んだ学問が社会的に評価されなければ正直行っても意味がないように思う。

人間情報学部

  • 情報科学系
  • 認知化学系
  • 人間工学系
  • 教育工学系
  • コミュニケーション学系

健康福祉学科

医学・健康科学・健康福祉に関する理工学・臨床心理学・医療や福祉システムや産業・人文科学・社会科学・自然科学など人間の健康福祉について多角的な視点から学ぶ学科。

個人的には「臨床心理学」が学べるのでこれを中心に学ぶのが良いかな〜と思います。

発達臨床心理学、行動分析学、カウンセリング学、行動医学、認知行動療法、行動臨床科学研究法、健康・医療心理学

受験者・学費

受験者

MARCH系

法政大学

学部一覧

  • 文学部 法律学科
  • 文学部 日本文学科
  • 文学部 史学科 
  • 経済学部 経済学科
  • 経済学部 商学科
  • 法学部

授業形態

  • メディアスクーリング:インターネット授業
  • スクーリング:平日夜間・土日祝

学費

<授業料>
年間:80,000

<スクーリング>
東京:15,000円
※春・夏・秋・冬・週末・ゴールデンウィーク)
地方・メディア:20,000円

入試(直近)

第1回:8月1日〜9月1日
第2回:9月2日〜9月23日
第3回:9月24日〜10月21日

中央大学

中央大学は「法学部」が圧倒的に有名ですよね、通信であっても中央の法学を学ぶことは意義があるのではないでしょうか。

法学部 通信教育課程

学費

年間授業料:80,000円
<スクーリング>
オンデマンドスクーリング:15,000円
短期スクーリング:10,000円
夏季スクーリング:6,000円
リアルタイムスクーリング
通学スクーリング:10;000円
導入教育:5,000円
演習:20,000円

出願期限(直近)

【10月入学生】:2020年8月1日~11月30日(消印有効)

産近甲龍

近畿大学 通信教育大学

近畿大学 通信学部

学部

  • 短期大学部 商経科
  • 法学部 法律学科

短期大学がある通信大学はなかなか珍しいです。

図書館司書の資格が取れる/科目等履修生

図書館司書排出人数は日本で一番多い大学で、年間1,000人を超えています。

  • 図書館書司コース
  • 学校図書館司コース

対象:大学・短期大学を卒業が条件。
短期大学】→ 【図書館司書】への移行もオススメ!

  • 短期大学部 商経科
  • 法学部 法律学科

は高校を卒業していれば受けれます。

通学しなくても卒業可能

レポート提出や試験の受験、メディア授業の受講をインターネットを利用して行えます。図書館司書・図書館司書教諭は、自宅学習のみで資格取得できます。また、インターネットを使用できない方でも、郵送でのレポート提出や試験会場での受験、会場でのスクーリングを用意しています

学費

<短期大学部 商経科>
1年次:150,000円
2年次:150,000

<法学部 法律学科>
1年次:150,000円
次年以降:150,000

2年次編入:170,000円
次年以降:170,000

3年次編入:190,000円
次年以降:190,000

<図書館書司コース>
年間:150,000円
10,000円/授業数

<学校図書館書司コース>
年間:50,000円

<科目等履修生>
全学部共通:
10,000円/授業数

紹介動画

テクノロジー系通信大学

サイバー大学

僕がもし通信大学行くなら、サイバー大学に行ってみたいです。

学費について

<学期毎>
学籍管理料:12,000円
システム利用料:16,000円

<単位>
単位:21,000円
64単位:1,344,000円(3年次)
128単位:2,688,000円(1年次)

う〜む・・・・なかなかのお値段。この金額は通学制私立4大の学費と変わりませんね(汗)編入ならまだマシかというレベル。カリキュラムが良ければ払う価値がありそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次