【MBA】関西でMBAが取れる社会人大学院比較!(ビジネススクール)私立大学院編 国内MBA比較 大阪 梅田 京都 神戸 京都大学 神戸大学 関関同立 MARCH

関西私立MBA

関西圏のビジネススクールは『大阪・京都』がほぼメインです。JR東海道本線沿いに通勤ルートや活動範囲、家から近いという地理的アドバンテージがなければ正直通うことはヒジョーーにムズカシイです。しかし、新幹線や飛行機を利用して通える資金力のある方はもうどこでもいけちゃいます。実際結構いるんですよね。最終的にはご自分のやりたいことやカリキュラム・研究したいことや環境、仕事との折り合い、通いやすさなどを踏まえてどこの大学院で学びたいかを決めるのがベターなんじゃないかなと思います。それぞれの夢に向かってMBAを取得されることでしょう。このページが、これから国内のMBAを取得する方の受験の手助けになれば幸いです。

関西でMBAが取れる私立大学院をご紹介!コンセプトは、

『働きながら学べる、MBAが取れる大学院』

目次

志社大学大学院
ビジネス専攻 ビジネス研究科

概要・詳細紹介

関西MBAで初!国際認証「AMBA」認定!

京都駅からも近く、京都御所にある最強の立地を誇る同志社今出川キャンパス。美しいアーチ型の建造物である寒梅館で学べます。寒梅館にはビジネススクールのほかにロースクールも併設されています。京都駅から6分ほど地下鉄に揺られて、地下鉄今出川出口は同志社大学と直結、寒梅館は道路を挟んで徒歩3分という超便利な立地にあります。

図書館が24時間利用可能という珍しく勉学に情熱を持って勤しむ学生にはありがたい神環境。下記の5つの分野の履修があり、自分がどの経営分野で学びたいかを履修を選択しながら決めます。

土曜日は今出川キャンパスの寒梅館(京都)で開催、平日は今出川大阪で授業が選択できます。勤務先に応じて自分でどちらのキャンパスで講義を受けるか選択できるのはありがたいですね。この制度によって仕事の都合で講義に出れなかった場合はどちらかのキャンパスに行くことで授業が受けれる可能性があります。同志社大学ビジネススクールは京都ならではの伝統産業に特化した京都文化ビジネス(国内唯一)が受けられることもメリットの一つ。また現在、国際認証取得に向け申請中とのことですので、取得すると関西で初のMBAにおける国際認証取得ビジネススクール(名古屋商科大学は取得済みですが、名古屋扱い)となります。今後、評価が高まっていくビジネススクールと言えるでしょう。

  • 経営戦略(中小・ベンチャー・大企業)
  • イノベーション
  • マーケティング
  • ファイナンス
  • 人的資源管理

京都ならではの京都文化ビジネス(伝統産業による経営戦略)は全国でこの同志社ビジネススクールでしか学べません。京都の歴史、文化、建造物の美しさに引かれ全国から集まっています。京都は老舗ブランドが多く、2代目・3代目経営者の方なども多く来られているようです。

同志社ビジネススクール・ロースクール:寒梅館

良い点

関西MBAで初!国際認証「AMBA」認定している点。
 海外から見たときに、認証校であるかないかでは評価がことなるため大きなメリットでしょう。

・土曜に授業開講
・図書館が24時間利用可能
・履修科目単位で学費納入
・3年卒業時でも学費は2年分(施設管理費は別途必要)
・大阪キャンパスと今出川キャンパスの両方で抗議受講可能
・キャンパスが美しい

悪い点

学費が高い。
取得単位数が多い。

公開MBA講座を体験してみよう!

同志社大学大学院ビジネススクールでは、MBA講座の無料公開講義を定期的に行っています。同志社ではどのような講義をするのか体験できる機会ですので是非参考にしてみてください。ZOOMでの開催と併用されているので参加しやすくなりました。

2020.10開催

基本情報

授業平日夜間 /  土・日曜日
項目名大阪サテライトキャンパス
大阪府大阪市北区梅田1-12-17梅田スクエアビルディング17階

京都烏丸今出川キャンパス
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入
取得学位経営管理修士(MBA)
試験項目一般入試:書類 / 小論文 / 面接
二次:書類 / 面接
短期修了
長期履修制度
特別短縮制度により1年修了可能
有:3〜4年間も可能
修了期間2年間 / 3年間
受験時期7月・1月
学費¥2,694,000(2020年現在)

紹介動画

良心学(新島襄)八重の桜より

NHK大河で「八重の桜」が放送され、同志社が舞台となりました。

「一国の良心となるような青年を育てたい」
「新しい日本を作りたいと願う同士が集まる学校」

これはグッときますね、歴史を感じます!

メインアーティスト:綾瀬はるか、西島秀俊、長谷川博己、風吹ジュン、西田敏行 ほか
¥49,800 (2024/03/16 21:57時点 | Amazon調べ)

西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科 経営戦略専攻

概要・詳細紹介

梅田から近いので、仕事帰りに学びやすく、アクセスも良い(ちょっと駅から歩きます)。社会人のみを対象とした夜間開講の企業経営戦略コースがメインで、新卒・社会人を対象にしたフルタイム制の全授業英語で行う国際経営コースがあります。

経営戦略研究科経営戦略専攻

  • <企業経営戦略コース>:対象に高度なビジネス教育を行う
  • <国際経営コース>:全授業を英語で行う(フルタイム)
  • コース内に「医療プログラム」がある

 医療経営を学びたい医師の方には嬉しい、「医療経営プログラム」があります。このプログラムがあるのは、関西で唯一の大学院のみ。(兵庫県立大MBAに医療コースもありますが)※関東では慶應大学ビジネススクールがあります。医師や病院勤務の方には最適なプログラムになっています。

 個人的にですが、「破壊的イノベーション」を教えている玉田俊平太教授の授業が受けられるのはすごくメリットです。ハーバード大学大学院で学ばれ、あの・・あの・・・!!!経営学の世界では「競争の戦略」で経営会では知らぬ者はいない神の「マイケル・ポーター」のゼミに所属されていたそうです。さらに、これまた神の「イノベーションのジレンマ」シリーズであまりにも有名すぎる、「クレイトン・クリステンセン」からイノベーションのマネジメントについて指導を受けられたそうです。

学費は国公立と比べて決して安くはないですが、関西私大ビジネススクールの中では「最も学費が安い」のが関西学院大学ビジネススクールになります。(全然安くないぜ・・・・汗)

個人的にはイノベーション領域に強い、書籍も多く出されている
神戸大学から移られてきた「小川進」教授が関学に入られたことがデカいです!

★個人的推しPOINT!

・元神戸大学MBAで教えられていた『小川進』教授が最近転任
 イノベーション領域専門でその道で非常に有名な教授です
・『中小企業診断士コース』が設立
 ※1次試験合格していることが条件で2次試験及び研修を大学院修了することにより
  Passできるショートカットルート

良い所!

  • 入学時の申請で「1年半」に短縮可能
  • 関西で唯一の「医療経営プログラム」がある
  • 破壊的イノベーション」が学べる!
  • キャンパスが梅田(都会)にあるため、楽しい
  • キャンパスが高層階に入っているためビル群を見ながらビジネス社会に身を置くことを実感できる

悪い所!

  • 履修次第ですが、土曜・日曜日が潰れるのは純粋にキツイ・・・・
  • 学費が高い・・・

基本情報

授業平日夜間 /  土・日曜日
キャンパス大阪サテライトキャンパス
取得学位経営管理修士(MBA)
試験項目一般入試:書類 / 小論文 / 面接
春2次:書類 / 面接
受験時期9月・11月・1月
短期修了特別短縮制度により1年修了可能
修了期間1年間 / 2年 / 3〜4年も可能
学費2,190,000(2020年現在)

紹介動画

関西学院大学大学院 経営戦略研究科

関西学院大学大学院アカウンティングスクール

命館大学ビジネススクール 経営管理研究科

概要・詳細紹介

JR大阪駅徒歩5分の大阪サテライトキャンパスおよびJR茨城駅徒歩5分の茨城キャンパスのアクセスの良い立地で学べます。

<●マネジメントプログラム>
ビジネスパーソンを対象に、ビジネスを創造するリーダーに必要な能力を身につけるためのプログラムで主に立命館大阪梅田キャンパスで開催。主に社会人の方はこちらで学びます。

学べるジャンルは、

  • 戦略
  • 組織
  • マーケティング
  • ファイナンス
  • 会計

キャリア形成プログラム>
学部卒業者を対象で、大阪いばらきキャンパスで開催

  • ビジネス科目群
  • 会計ファイナンス科目群

受験方式は下記の3種類あり、自分の適した受験の仕方が出来ます。

●「筆記試験型」
一般入試。
書類審査(キャリアプランニング調書)、面接、小論文(経営)

●企業等推薦型
勤務先の上司等推薦者、本研究科修了生の推薦者のみ受験可能。
書類審査(推薦書、キャリアプランニング調書)、面接

●自己推薦型
大学院指定の資格・国家資格を有する者のみ出願可能。
※医師、税理士等国家資格保有者等レベル高め
書類審査(キャリアプランニング調書)、面接

いい所!

  • 土曜・日曜日に授業が開催されている
    休日出勤がある社会人には履修計画がしやすい

悪い所!

  • 学費が高い・・・

基本情報

授業平日夜間 /  土・曜日
立地<立命館大阪梅田キャンパス>
大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル5階
<大阪いばらきキャンパス>
大阪府茨木市岩倉町2-150<大阪いばらきキャンパス>
取得学位経営管理修士(MBA)
試験項目一般入試:書類 / 小論文 / 面接
短期修了特別短縮制度により1年修了可能
修了期間1年間 / 2年 / 3〜4年も可能
受験時期9月・11月・1月
学費¥2,794,800(2020年現在)
立命館MBA学費概要

古屋商科大学ビジネススクール
マネジメント研究科

概要・詳細紹介

関西で唯一、国際認証を取得したビジネススクール。そして、国内で初めてFTランキング入りを果たしたビジネススクールでもあります。さらに、MBAの国際的な認証機関である

  • AACSB International  
  • AMBA (The Association of MBAs)

を取得した大学院。両機関の多項目にわたる審査基準をクリアし、2つの認証を取得したのは国内初!立地も最高で、グランフロントの9、10階に入っており、立地最高、大阪駅から直結、徒歩1分のアクセスで仕事帰りにも通いやすい環境です。グランフロント大阪で学べるのはちょっとステータスを感じますね〜。

土日2日間で学べる、都合の良い「MBA単科」という制度が存在します。この名古屋商科大学大学院は国内の知名度ではあまりですが、世界から見た日本のビジネススクールでは国内で最も優れている、慶應ビジネススクールの評価よりも上です。その理由はケーススタディが素晴らしいことにあります。クラスのレベル・難易度は高く、本気でMBAを学ばれたい方は名古屋商科大学ビジネススクールはオススメです。説明会も頻繁に行われているので(オンライン)、こちらに行かれて大学院の雰囲気を感じてみるのも良いかもしれません。

<<受講コース>>

  • EMBA
  • MBA
  • 中小企業診断士
  • MBA単科/PreMBA
  • オンラインMBA入門

<MBA単科>
土日2日間で学べる、都合の良い「MBA単科」という制度が存在します。

名古屋商科大学ビジネススクールは単科目単位での履修が可能です。週末土日2日間で1科目が完結するプログラムで、年間100科目のMBA単科から、自分が学びたい領域を選択して受けていきます。MBA本科生いきなりだと学費が100万以上かかるので、ゆくゆくは本科生としてMBAを取りたくてちょっとづづ単位を積み上げていきたい方、MBAが欲しいけど仕事が忙しくスケジュールが不確定なビジネスパーソンなどそれぞれのニーズにあった画期的なMBA単科制度。MBA単科で取得した単位は、本科生入学時に修了要件単位として認定されます。

この名古屋商科大学大学院は国内の知名度ではあまりですが、世界から見た日本のビジネススクールでは国内で最も優れている慶應ビジネススクールの評価よりも上です。

良い所!

  • MBA単価制度
  • 2年分の授業料で4年間長期履修可
  • グランフロント大阪で学べる
  • キャンパスが高層階に入っているためビル群を見ながらビジネス社会に身を置くことを実感できる
  • AACSB・AMBA国際認証大学院

悪い所!

  • 学費が高い・・・
  • 国内の有名大学院と知名度では見劣りする

基本情報

授業土・日
キャンパス東京丸の内キャンパス
 東京都千代田丸の内2-4-1
丸の内ビルディング9F/10F

名古屋丸の内キャンパス
愛知県名古屋市中区錦1-3-1
大阪うめきたキャンパス
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪ナレッジキャピタル7F

取得学位経営管理修士(MBA)
試験項目書類 / 面接
短期履修制度
長期履修制度
修了期間1年間 / 2年 / 3〜4年も可能
受験7月 / 10月 / 1月/ 2月
学費¥3,060,000(2020年現在)
名古屋商科大学MBA

動画紹介

ロービズ経営大学院 経営研究科 大阪校

概要・詳細紹介

 日本最大の法人として運営しているビジネススクール。日本でビジネススクールと言えば”グロービズ”が最も有名なのではないでしょうか。MBAを志すものであればまず買ってしまいがちなのが、グロービズのMBAシリーズの本。グロービズのビジネス系の書籍は本屋で見ないことはないくらい出されており、私も持っています。日本での影響力は物凄いです。次に有名なのが大前謙一さんの創設した、ビジネスブレイクスルー大学でしょう。大前さんは著書も多く出版され、マッキンゼー出身なので興味があります。日本一の知名度を誇るビジネススクールであり、東京・大阪にあるので当然優秀なビジネスパーソンが入学してきており、白熱した議論を繰り広げていきます。そのような高い人材の中で学ぶからこそ自分のレベルを知り、更に能力を伸ばすことが出来ます。

  • MBAマネジメントブック
  • MBAファイナンス
  • MBAクリティカルシンキング
  • MBA生産性を上げる100の基本
  • MBA100の基本

・・・・など。

★推しPOINT!
・修了要件に論文不要(修了要件単位のみ)
 修了要件に「修士論文」がないことが最大の魅力かなと思います。修了要件単位を取得することで修了可能、
 論文がないことから単位認定及び評価が厳し目
・エリートビジネスマンとコネクションを形成できる

紹介動画

京都産業大学 マネジメント研究科

概要・詳細紹介

以下、3つの分野に重点を置き、2年間学びます。(修士課程)

  • S&O(戦略と組織)
  • M& I(マーケティングとイノベーション)
  • A&G(アカウンタビリティとガバナンス)

また、この京都産業大学マネジメント研究科のいい所として、以下をあげます

  • リメディアル科目の受講

リメディアル科目とは学部で開催されてる科目の受講も可能ということです、いきなりMBA科目が難しいと思われる方にとってはありがたい科目ですね。(単位も出るし)

良い所!

働きながらでも、学べる!

昼間の授業だけではなく、土曜日や夜間も講義があるので会社を休まなくても学べる環境があります。

学費が他の私大より圧倒的に安い!!

初年トータル:947,500円
次年トータル:677,500円
2年トータル:1625,000円

出所)京都産業大学HPより

他の私大と比べると、圧倒的に安いですね!これは驚きです!

国内MBAを目指す方へ

どの分野で学びたいかをある程度考えておく

ぶっちゃけ2年間学んだだけで、MBAと誇れるほどの知識、実力は身につきません。無理です。なので、自分の仕事に関連する分野かこの道に進むんだという分野を決めておくことが大事です。

口頭試験では、大学院で何を学びたいか必ず聞かれます。自分の学びたい方向性が決まっていない人はブレるし、何がしたいのか分からないので受かりにくいです。

MBAを卒業した後、どのように生かされるかを考える

国内MBAを卒業した後に、劇的な変化は残念ながら起こりません。日本企業ではそもそもMBAって何?意味あるの?という認識が現状です。だからこそ、卒業後のキャリアとしてどのようにプラスに持っていくかを考えて受験することをオススメします。マネジメントを実務でしている人にはプラスに働くとは思います。なぜならば、経営学を一通り学んできた証明になるからです。転職市場でもないよりはプラスに働きます。あくまで、実務経験をベースとして、付加価値としてのプラス評価になることを覚えておいて下さい。※ぶっちゃけ公認会計士を持っていた方が圧倒的に転職市場は強いです。

別に動機が不純(転職に有利になるだろう、給料上がるだろう、泊をつけたい、同僚と差をつけたい、学歴ロンダリング・・・)でもいいんです。ビジネス教育を通して社会に役立つ立派な人間を世に送り出したい大学院の教授方が望まれている回答を考えている学生なんてほとんどいません。皆さんMBAという肩書きを保有していることで自分の私利私欲になることを狙って高い学費と時間を費やして入って来ています。「MBAを卒業した後、そのように生かされるか」という問いは必ず入学における口頭試験で聞かれますので、第三者目線で持っておくことは必要です。

国内MBAに受かるには

海外のMBAを受けるためには、TOEFL、IELTS、GMAT・・・など英語系の試験スコアを高得点保持する必要があり時間とお金が膨大にかかります。その苦労の先に大学に受かるかも分からない・・。受かったらものすごい学費と生活費に苦しめられます。ならば、国内MBAというのは真っ当な考え方です。

さて、日本にも国内MBA向けの塾などありますが、30〜50万以上しますよね。国公立のMBAに行ければまだマシですが、私立大のMBAだと学費は高いです。中古の高級車1台買えてしまいますよね。ぶっちゃけ、私はいく必要ないと思います。「研究計画書」が書けないのはそもそも社会システムへの疑問を感じていないからアイデアが浮かんでこないのです。「小論文」が書けないのは、知識がないからです。まず、はじめにやることは経営に関する偉〜〜い人方の書籍を読み、経営理論に触れることです。経営系の大学院に行こうとする者が読んだこともない、少しも理解していないなんて門前払いもいいところです、甘いです。予備校はこの浅く広い経営学をやるので意味がないし、プロでもないです。MBA出た後ではマジか・・・・となるでしょう。

MBA受験前に必ず読んでおきたい書籍!

図書館でよく借りて読む人がいますが、ぶっちゃけ意味ありません。本の内容など10%くらいしか覚えられません。数日たてばさらに忘れてしまいます。図書館の本なんて公共物なので書き込みもできない、必要な時に手元にない・・・全く意味ありません。経営学の書籍は高いですが、自費でなるべく買いましょう。これから高い学費のMBAに行こうと志す者が、テキストである書物にお金をかけれないようでは本末転倒です。厳しいようですが、自費で買えない方に経営学を学ぶ資格はないです。MBA取得のためには「学費+書籍+その他費用」と割り切らねばなりません。全て含めたとしても、海外MBAに比べると遥かに安いです。


経営戦略系

マイケルポーターの「ファイブフォース分析」はあまりにも有名です。経営戦略、イノベーション、マーケティング、中小企業経営など至るところで分析手法として使われます。入学した後必ず読むことになるので、内容は難しいですが、フレームワークの図くらいは覚えられるように入学前から必ず読みましょう。コンサル希望の方は必読書です。

MBAで必ず「競争戦略論」や「イノベーション」でバーニーの理論は習います。1冊は保持しておきましょう。上・中・下巻ありますが、「」だけでOKです。

イノベーション系

イノベーションを語るにおいてこの本なくしては語れません。重要人物のハーバードビジネススクール教授「クレイトン・クリステンセン」の名前と「破壊的イノベーション」は押さえておきましょう!

組織系

野中郁次郎先生の「SEKI」モデルは経営学会に衝撃をもたらしました。日本人で世界から評価されるフレームを生み出すのは容易いことではありません。「ナレッジマネジメント」という言葉の意味を学べる1冊です。創造的組織作りを学ぶ上で有益な書籍です。

国内の関西MBA 国立編はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次