ヤマサ蒲鉾『チーかまドック』 姫路市 姫路駅 夢前工場

昔、昔の彼女に買わされてから好きになったチーかまドック。
かまぼこだろ??
アメリカンドックにして美味いわけないやろ〜
と批判的でしたが、食べて見ると、普通。
しかし、数日後、気になって食べると徐々に”クセ”になってきました。
行列がに人気とうまさを証明しています。

かまぼこが嫌いな方でもこれは大丈夫かもしれません。

チーかまドックは姫路発祥の
ソウルフード
ジャパニーズドック
として売り出していこう!!

目次

チーかまドックとは??

チーかまドックとは

アメリカンドックの生地の中にチーズかまぼこが入ってます。
かまぼこはあまり好きではなかったんですが、これは美味いです。
かまぼこ感は20%くらいあるのですが、チーズ風味が効いて食感はソーセージ
っぽいです。

200円ならそら買いますわ〜。
アツアツがおいしいので、その場で食べるのがベスト!!!

めちゃ推し!!!

食べ終わったら串はこちらまで!!

 

人気の姫路市民 ソウルフード・・・らしい

正直ソウルフードかは知りませんが、人気があることは間違いないです。
旧ヤマトヤシキ近くに店を構えるヤマサ直売店ではチーかまドックを求めて観光客が長蛇の列を作ってます。姫路城下町をチーかま食べながら回るのは丁度いいですもんね。

ヒミツのケンミンショーで紹介されたらしいけどそんな昔から浸透してへんで〜(笑)

ヤマサ夢前工場(チーかまドック ヤマサ夢前工場)

夢前にあるヤマサ蒲鉾本社のすぐ隣に直売店があるのでそこで売ってます。
工場見学された観光客で賑わってます。

店内のかまぼこ販売と同時進行のため、多少時間がかかります。
作り置きがなければ、その場で揚げてくれます
(大量に買っていくから高確率で揚げたていただけますヨ)
10分くらい待ちます。
揚げたては嬉しいですね〜。

知らないところで名作に

”播磨の名店”に掲載されたらしい。
う〜ん、そんな雑誌知らないけどなあ。

姫路駅(チーかまドック 姫路駅)

 

食べ終わった串はここにいれてね。

山陽百貨店 デパ地下(チーかまドック 山陽百貨店)

山陽百貨店のデパ地下の中にヤマサ蒲鉾が出店してました。
それは普通ですが、なんと、チーかまドックまであるじゃないですか!!

意外でした。

姫路で食べるなら、駅直結のデパ地下で食べるのもいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次