たつの市– category –
-
【たつの市】たつの城下町唯一の本格中華そば『龍風(りゅうふう)』たつの市らーめん
何回も足を運んで、開いてなくて・・・・3回はチャレンジしました。接骨院の帰りにもう一度覗いてみようとチャレンジしてみたところ・・・開いてました!!たつの河原町の中にはラーメン店は無いので、希少な存在の「龍風(りゅうふう)」。やはりたつの... -
たつの市のうまい唐揚げ「うまい唐揚げと和食のお店 唐揚げ」 たつの市唐揚げ 姫路唐揚げ からあげ
キャッチフレーズは「旨いから揚げと和食のお店」を展開されている「 あの頃」、4年前に行ったっきり、行けてませんでした。当時から唐揚げは独特な感性をお持ちで美味しかったです。しかしながら、再度来店することになります。店主の料理に対するこだわ... -
昭和からたつの市を紡いだレトロ食堂「あとむ」 たつの市定食 ランチ
たつの市役所の目の前にあるレトロな食堂「あとむ」。5年前ですかね、最後に訪れたのは。店内と味は変わらず健在のようです。たつの市も時代と共に変化していき、新しいお店も増えてきました。逆にコロナウイルスの影響で泣く泣く閉店するお店も同様に増... -
【光都】光都唯一の和カフェ「末廣堂(すえひろどう) 光都苑 」TV取材店! 光都カフェ たつのカフェ 相生カフェ
和テイストの光都にマッチしたおしゃれなカフェ!光都(こうと)に16時から予定があったので、それまでの時間潰しで前から気になっていたカフェにお邪魔しました。4年前から気になってたんですが、光都に行く機会が滅多にないため満を辞してという感じ... -
たつのバーガーがついに誕生 「Tajima cafe(たじま)」 焼肉 たつの市 ハンバーガー カフェ
ついに、たつの市にも本格ハンバーガー屋さんが誕生しました!たつの市でハンバーガーといえば、基本的にマクドナルド、モスバーガーの2択になります。ハンバーガーにお金をかける地域ではないんです。「たつのバーガー」というハンバーガーが創作的に作... -
絶品卵かけ食べ放題、こだわりが売りの「播州コンナトコロニハンバーグ」 たつの市ハンバーグ
2022年3月3日にオープンしたばっかり!! たつの市の揖西にひっそりと、しかしながら強烈的にデビューした「播州こんなところにハンバーグ」がオープンしました。ほんまオープンしたて。本当に住宅街の中にあり、「こ、こんなところに・・・!?」という... -
【室津】絶景・海が一望できる『新舞子ガーデンホテルのレストラン』 室津牡蠣 たつの 新舞子 赤穂
新舞子ガーデンホテルの2Fにはレストランがあります。ここで食事をすると、4Fの「天空の湯」の入浴料が半額になるのでお得です。私は普段は天空の湯メインで訪れますが、この日は半券目的で食事をしてみました。そしたらビックリ、穴場でした。店内は広... -
たつの市のボリューミーモーニング〜480円!海鮮酒房「りょう」 たつの市・太子・姫路・播州
このお店の前のお店は「さくらんぼ」という喫茶店だったのですが、モーニングが安く好きでたまに言ってました。2年前くらいですか、通りを通った時にこの「りょう」に変わってるのをみて「いいモーニング店がまた一店舗消えたな・・・・」と寂しく思った... -
【たつの】たつの市小京都で食べるジビエ創作料理『かのか』
鹿、猪をメインに鴨、鶏料理を提供する、たつの市のジビエ料理が楽しめる「かのか」。たつの市にこんなおしゃれな料理屋があったのか・・・・。龍野城の近くの「さばと」に行ったのですが、いっぱいでした。その道中でランチやってた店が気になってたので... -
味は確かな自家製麺・激安!釜揚げ290円「あやがわうどん」太子 たつの うどん
世間では「丸亀うどん」が浸透していますが、兵庫県太子町ではうどんと言えば「あやがわうどん」なんです!チェーン店ぽいですが、チェーン店ではないんです。しっかり粉から店内で製麺しており、コシがあるのが特徴。丸亀はぶっちゃけないですよね、ネギ... -
あすか文化ホール前 モーニングが格安!「紫園本店(しえん)」たつの市 カフェ
あすか文化ホールの道路を挟んで目の前にあるカフェテリアです。親に安くてお得と教えてもらったのでお邪魔しました。お客さんは平日は少なめでゆったりと過ごせます。深い色の木材を貴重としたロッジ風の店内で観葉植物も所々に飾られており涼しげ。照明... -
たつの市が誇るヒガシマル醤油を使った450円らーめん「桃栗三年柿八年」たつの 醤油らーめん
このお店はたつの市の三井住友銀行の橋の前に2年前くらいにできた比較的歴史の浅いらーめん屋さんです。開店直後に三井住友銀行でお金を下ろしに行った際に初めて食べました。その時は正直、普通だな〜と思ってリピートしなかったんです。また半年後、バ... -
【たつの市】明治調の建造物、レトロな内装『旧中川邸』カフェ たつの市
明治調の名残が残る洋風の建物が目を引く中川邸ですが、実はここ、歴史的建造物を見て楽しむだけではなく、中に入れ、ランチやカフェとして開放されています。中の屋敷は純和風で和洋折衷の造りとなっています。ここは元々クリニックで親から聞いた話によ... -
太子の2号線沿いに新しく出来た「洋食のオオニシ」ハンバーグ エビフライ
太子のTUTAYA、王将を姫路青山に超えていくと、BIG MOTERという中古車販売店があります。その前にオシャレなレンガ作りのフレンチレストラン風の建物があると思います。それが新しくオープンした「洋食のオオニシ」です。前は不定期で予約専門のフレンチ料... -
近大ぶりが食べれる!そこそこうまい「すし官太 たつの店」 寿司 たつの市
地元たつのでは寿司といえば、「鯛の鯛」、「スシロー」の中から選択するんですが(地元民は隣の太子町のはま寿司、かっぱ寿司も選択肢に入れる)、基本的にはちょっと贅沢しようかな〜って時は「鯛の鯛」を選び、安くいっぱい食べたい時、ハシゴしたい時... -
新舞子が一望できる!隠れ家的名店「大阪屋」 割烹・定食・海鮮・牡蠣 室津 姫路
種くろ的に、超オススメの名店!! 2016年4月にオープンした割と新しめの兵庫県網干市(ほぼ室津)にある割烹・定食屋さんです!新舞子の海沿いにある山を登った高台にあり、普通の人だと絶対わからないお店です。私も母親から聞いて知りました。このお店... -
小京都のランチとレトロな空間が魅力「ランチハウスさばと」たつの市 河原町 霞亭 たつの城すぐ隣
ミシュランガイドに載った「霞亭」は行列ができてますが、「さばと」は前は茶菓子屋さんだった気がするのですがするのですが、そのすぐ坂を登ったところにある割烹料理屋さんの「じょん庵」に行こうとしたのですが、ラストオーダーが13:00で終わってて入れ... -
たつの市河原町のレトロカフェ「東のエデン」 たつの ピザ パスタ スペシャリティコーヒー
前から気になってて、訪れるまでに10年かかりましたが、やっと来れました。ほんとは「ねぎとニンニク」に行く途中だったのですが、13時から予定があったので途中で引き返し、「エデンの東」に訪れました。 訪れた習慣、ビックリしました。レトロな美しい... -
鉄板で自家製九条ねぎ入り餃子が食べられる貴重な中華そば店「ねぎとニンニク」 中華そば 餃子 たつの市 新宮町 兵庫県
たつのの隣町、新宮町に入ってすぐその店はあります。神宮町は田舎でのどかな場所です。そんな街に、去年できた八重垣病院のすぐ近くに「ねぎとにんにく」という行列のできる中華そば店があるんです!2019年11月に出来たばかりのお店ですが、1ヶ月で行列... -
聚遠亭(しゅうえんてい)たつの市 鬼滅の刃 赤とんぼ 三木露風 小京都 揖保乃糸
たつの市にある荘厳な造りの庭園。『聚遠の門』と言われており、松平定信がこの心地池からの風景を見て呼んだこと起因となっております。その流れでこの建物一体を昔から『聚遠亭』と名付けられています。なお、この聚遠亭は市指定史跡とされています。 &n... -
高級そうめんひねが食べれるそうめんの里レストラン「庵(あん)」そうめんの里 揖保乃糸工場 たつの市 揖保乃糸
揖保乃糸工場に併設されている揖保乃糸を使用したそうめん・にゅうめんを提供する工場直営レストランです。そうめん『揖保乃糸』といえば全国的に有名ですよね。ここたつので作られているんです!このレストランの凄いところは「ひね」というそうめんが格... -
絶景!牡蠣が有名な『室津漁港』 みつ道の駅から七曲り坂を登ってすぐ 加茂神社 室津 みつ道の駅
牡蠣(かき)が有名な室津ですが、室津漁港の絶景景色も侮れません。 やはり海とともにある町は文化も独特で、景色も素晴らしい。 ちょっと「ホットロード」っぽくないですか?? 近くに来た際はぜひ一度来てみてください。牡蠣だけでなく、室津の... -
準温泉の大人400円で安い露天風呂のある銭湯『はつらつの湯』温泉 たつの市
たつの市で少ない温泉の一つ、「はつらつの湯」です。はつらつセンター、マルアイの前、王将たつの店のすぐ近くにあります! 平日の昼間はじいちゃん方のコミュニティーの場になってます。 400円で安いので、ぜひ遊びに来てみてください! 僕のオススメ... -
たつの市のちょっと贅沢な回転寿司屋さん『廻鮮寿司 たいの鯛(たいのたい)たつの本店』スシロー 龍野 牡蠣 室津 赤穂 海鮮
たつの市・太子・赤穂エリアのちょっといい回転すし屋さんです。最近たつの市にスシローが出来たんですが、スシローよりもⅠ、2ランクうまくて値段も高いって寿司屋さんです。イメージではちょっと贅沢したいな〜って時によく利用します。この地域の競合回... -
クオリティが高い本格手づくり弁当がうまいコスパバッチリ『手づくり サンキューキッチン』名物はからあげ弁当 日替わり弁当390円 たつの市 た
ここの前のお店は私が生涯でNo.1にうまいと思っていた「つくし」というお好み屋さんがあったんです。そのお好み屋さんは前の場所から移ってきて、ゼロの知名度からここキリン堂たつの店で再開されました。しかし、固定客がつかず、現実はやはり厳しく、1... -
4のつく日は唐揚げ88円!8のつく日は餃子88円!『らーめん八角』 姫路 たつの 太子 醤油らーめん
播州地区ではチェーン店なんですが、地元を離れると食べたくなるらーめんなんです。そして何と言っても、「44円デー」「88円デー」が見逃せません。八角という屋号にちなんで8のつく日が特大サービスデーとなっているんです!! 4・14・24日は唐... -
100年の時を超え、小京都たつのに生まれた話題の隠れ家的古民家カフェ『菓子と珈琲 朔(さく)』たつの市河原町 モーニング インスタ映え 食べログ話題のお店
明治から100年、手つかずのまま残された旧家の客室をカフェに大改装し、「小京都」と呼ばれるたつの市河原町の文化建造物が美しく立ち並ぶ地に、隠れ家的古民家カフェが生まれました。日本の美を感じさせる城下町の赴き深い町に溶け込んだ、店内は明治... -
フワトロのお好み焼き「天空」たつの市 御津町 みつ道の駅 世界の梅園 新舞子
前から気になってたお好み焼きやさん。気になり続けて、10年くらいたちます。友人等の話題にも出てこなかったのでずっとスルーしてました。僕のおばあちゃんがこの店に行ったらしく、このお店が今までで一番美味しかったってすごい喜んでたので満を辞し... -
ミシュランガイド2016掲載店 たつので有名なにゅうめんが食べれるお店『霞亭(かすみ亭)』揖保乃糸 たつの市 そうめん 龍野城
地元食材がたっぷりのたつので有名なにゅうめん。夫妻で営まれています。両親の味を継ぐため、平成24年に夫婦で店を開店された。歴史が浅い中でにゅうめん一本でこんなにお客さんが来る名店に成長させたのはすごい。麺は地元の有名な揖保乃糸。全国的に... -
JRたつの駅前!名物唐揚げ弁当「イガハラフーズ ほかほか弁当」揖保川町 たつの市 JR竜野駅
僕の基準の唐揚げはここ、ほかほか弁当揖保川店です。唐揚げ専門店や、自慢の弁当屋さんとかの唐揚げ・・・・ はっきり言って目じゃない。 唐揚げって山ほどあるけど、ほんまに美味くて唐揚げだけを目当てにリピートする唐揚げって何件思いだしますか?あ... -
「道の駅 みつ」兵庫県 七曲り坂 牡蠣 室津 道の駅 海
今回ご紹介するのはバイクの聖地「室津 道の駅」です。海際に開拓された、美しいビューオーシャンリゾート施設(みたいな道の駅)海鮮バーベキューが楽しめる本リゾート施設は週末の友人や家族とのハッピーな時間を演出してくれる事でしょう。他県の人に... -
「Papas&mamas」(パパス&ママス)太子 ヒルナンデス 嵐にしやがれで取り上げられたピザ・パスタ店
昔からあるイタリアンレストランです。ここのカルボナーラが好きで、たま〜に食べにきます。振られた彼女とバカ食いしたお店でもあり、懐かしい店ですねえ。知らない間に「スティックピザ」なるピザが発明されていたみたいです。姉妹店もできて、乗ってる... -
『KURA TERRACE』クラテラス ジェラート たつの 河原町 しょうゆ
たつの資料館横にオシャレなカフェができています。 醤油やそうめん、かきなどの物販も並列してる建物。 入りやすく、賑わっているので楽しいですよ。 たつの城下町のお店やイベントのパンフレットもここで一通りゲットできますので 休憩にお立ち寄りにな... -
地元民に愛される昭和調店内が落ち着くお好み焼き屋『大ちゃん 本店』たつの市 姫路市 おでん
常連客が多く付いている40〜70歳の地元民御用達のお好み焼き屋さん。最近は居酒屋の提灯を出しているが、メニューも豊富だからそれもアリか。(突き出しはないので安心してね)店主のおばちゃんは71歳ですが若々しくいい人オーラが出てて、71歳に... -
希少!ボリューミーな広島焼きが食べられる『たんと』たつの市 お好み焼き たこ焼き 鉄板焼き
兵庫県で食べれる広島風お好み焼き 兵庫県で本格的な広島焼きが食べられる店って少ないんですよね〜(祭りの露天・スーパーは却下)広島を愛する人なら分かってくれると思いますが。更に味のクオリティを求めると希少。関西はフワトロお好み焼き主流でニー...
1