兵庫県– category –
-
姫路で名物な元祖アーモンドトーストが食べられるカフェ「カフェ ド ムッシュ」 網干 姫路 マテンロウ モーニング ピザ
姫路の「マテンロウ」もアーモンドバター発祥を詠ってますが、この「カフェドムッシュ」も発祥を詠ってます。 どちらも長いこと営まれており、姫路を代表するモーニングの名物となりました。 このお店、モーニングもすごいんです!! 食べロ... -
フワトロのお好み焼き「天空」たつの市 御津町 みつ道の駅 世界の梅園 新舞子
前から気になってたお好み焼きやさん。気になり続けて、10年くらいたちます。友人等の話題にも出てこなかったのでずっとスルーしてました。僕のおばあちゃんがこの店に行ったらしく、このお店が今までで一番美味しかったってすごい喜んでたので満を辞し... -
すずらんの湯のすぐ隣のランプまみれの庭園が美しい「ランプハウス」ビュッフェバイキング 兵庫 神戸
閉店しました。 すずらんの湯のすぐ隣に併設されている、ランプ庭園が美しいビュッフェバイキング「ランプハウス」。ハンバーグ料理がメインで、それにオプションでつけるビュッフェバイキングが魅力のお店。正直、ビュッフェだけでいいんですけど、そうも... -
【姫路】姫路名物のぐじゃ焼きが有名『かんばら』夜中にしか開かないという一風変わったお店 どろ焼き 姫路 お好み焼き もんじゃ
朝4時までやっているという現在では珍しい営業形態を取り、度肝を抜かれる営業スタイルを展開するお好み焼き専門店。グジャ焼きとは、お好み焼きともんじゃの中間くらいの柔らかさの粉もんです。播州でいう南風の「どろ焼き」に近い食感と見た目です。南... -
姫路発祥の元祖アーモンドトースト店『マテンロウ』 モーニングが絶品 カフェ ムッシュ
アーモンドバター発祥のお店として有名!マテンロウ店主のアメリカ帰りの友人に「アーモンドとバターを混ぜて食べると美味しい」と言われたところから歴史は始まりました。姫路のローカルグルメとして徐々に人気が出て、今や雑誌やテレビ、ネット通販でも... -
モンドセレクション金賞!蔵出し醤油が唯一無二「もんど」行列ができるんどセレクション金賞店!新在家らーめん JR東加古川駅徒歩2分 スープが無くなったら閉店のお店
もんどセレクション金賞をとったらーめん店として昔から行列ができるお店として有名です。コクのある濃いめの蔵出し醤油らーめんがうまいんですよ〜。このラーメン店見つけた時は頻繁に通っていました。イオンのマイカルシネマがあるので、映画見る前に寄... -
【伊丹】麻婆豆腐が旨い!中華料理『開華亭』阪急伊丹駅すぐ! らーめん 麻婆豆腐 中華 伊丹
伊丹でうまい麻婆豆腐を求めて出会った中華料理屋さん。麻婆豆腐は看板メニューで、それと同時に私好みの醤油ラーメン(細麺)が提供されているお店です。お酒も安く、料理の種類も多いので少人数の飲み会にはピッタシです。主婦のお客さんや、地元の知り... -
姫路名物!「駅そば 姫路駅前店」 JR姫路駅ホーム内 姫路城 フェスタ まねき食品 中華そば ラーメン
1964年から「駅そば」の歴史が始まって現代に未だ続く庶民の味方、「姫路名物駅そば」。駅の乗り継ぎ時にサクッと食べれる姫路名物の駅そばとして有名です。和風だしに中華ソバという一風変わった組み合わせが特徴。姫路駅近く、JR姫路駅を降りて、フ... -
【日生】食べログ百名店に選出!イチローも来店した「かきおこ」が有名の行列のできる日生のお好み焼き屋『たまちゃん』日生 岡山 赤穂 牡蠣
牡蠣のお好み焼きが有名な日生の『たまちゃん』行くといっつもいっぱいです。かきシーズン「10月〜4月」のシーズン中の土日祝日は本当に待合客でごった返し!すごい人気です!日生という日本有数の牡蠣が取れる地域の名店であるがゆえ。さらにお好み焼... -
ミシュランガイド2016掲載店 たつので有名なにゅうめんが食べれるお店『霞亭(かすみ亭)』揖保乃糸 たつの市 そうめん 龍野城
地元食材がたっぷりのたつので有名なにゅうめん。夫妻で営まれています。両親の味を継ぐため、平成24年に夫婦で店を開店された。歴史が浅い中でにゅうめん一本でこんなにお客さんが来る名店に成長させたのはすごい。麺は地元の有名な揖保乃糸。全国的に...