【三宮】250円!こだわりダシ!シメにぴったり!『立ち食いうどん・そば 松屋』  JR三ノ宮駅すぐ!30年以上の歴史 三ノ宮 そば

朝5時から開店!ダシが主役の“モーニングそば”

— たった250円で、ダシに500円の価値。三宮の名物立ち食いそば —

JR三ノ宮駅すぐそば。飲んだ帰りのシメに、出勤前のモーニングに、そして気が向いたときの“ちょいそば”に。10年以上通い続ける常連もいる、三宮のソウルフード的存在がここにあるんです!

この店の魅力は、何と言っても「ダシ」。毎日、イリコとカツオ節から丁寧にとる本格派。ひと口すすると、思わず「これ、250円のそばだよね…?」と疑いたくなるほどの深みと旨み。麺と天ぷらは、まあ“それなり”だけど(笑)、ダシ汁だけで500円の価値あり!と断言するファンも多い。

朝5時から開いているので、朝マックをスルーして“モーニングそば”という選択肢もアリ。三宮で働く人、遊ぶ人、飲む人の胃袋を、静かに支え続けている。
そして忘れてはならないのが、かつて店を切り盛りしていた三つ編みのファンキーなおばちゃん。若作りでチャーミングな彼女は、常連の間では“名物”として親しまれていた。最近は見かけないが、彼女の存在もこの店の記憶の一部です。

安くて、うまくて、気軽。 三宮に来たら、ぜひ一度立ち寄ってみてほしいです。気取らない一杯が、きっと心に残るはず!!

ベースのうどん・そばが250円
それにトッピングして値段が上がっていくスタイル

目次

とにかく安くて、値段以上のダシがうまい蕎麦!

かけそばがそこそこうまい!特にダシ!!

三ノ宮意外とこれ!!って食べるもんないんですよね〜居酒屋とかどんぶり、高いモノとかジャンクが多いので。。。。そんな時、これ!!飲み終わった後のシメにこれ!!!かけそば250円!激安!!そこらへんにある格安そばと一緒にしちゃーいかんですよ!このお店、ダシ汁は手抜いてないんですよ!!仕入れたダシ汁を温めているだけじゃないんですよ!!

立ち食いが基本ですが、座れるスペースも豊富です。
昔は全席立ちでした。立ち食いはしんどいのでありがたいです!

カウンター席・4人掛けのテーブルも2テーブルあります

こだわりの「鳴門わかめ」を使用!

丸天ぷらそば:340円

ベーシックメニューな「丸天ぷらそば」です。麺は冷凍をサッと茹で上げる。。。。仕上がり1分です。天ぷらは硬く、スーパーのそばについてる天ぷらと正直変わりません。硬いのでしばらく浸してほぐれてから崩して食べるのがGOODです!!

かけ蕎麦:280円
soba

かき揚げそば:350円

まる天ぷらとは異なる、通常の素そばに「かき揚げ」を別でトッピングしてのっけたそばになります。贅沢な見た目です!!

かき揚げそば

コロッケそば:350円

あたしん家で駅中でコロッケそばを食べる回がありまして、人生で一度もコロッケ蕎麦を食べたことがなかったのですが、食べたくなり食べてみました。立花さんがおっしゃる通り、コロッケにダシが染みてうまいです!コロッケはちなみに100円!!

『コロッケ蕎麦』:350円

メニュー

アクセス

JR三ノ宮駅からマクドナルド方向にまっすぐのところにあるので、駅出たら見えます。

店舗情報

立ち食いうどん・そば 松屋

住所:〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目4−12
電話番号:017-833-42634
営業時間:5:00 〜 25:30
定休日:なし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理系大学院卒後、国内大手電機メーカー・自動車メーカーを経て外資系企業で活躍。働きながら国内有名大学のMBAにも通い、MBAホルダーとしてビジネス知覚力を日々養っております。

サラリーマンとして働く傍ら、個の力をつけるために個人でブランド・家電・家具・インテリア等多岐ジャンルを扱いバイアンドセールスを行うことで知覚力・ビジネスの基礎を養った。同時に、地元への愛から「はりログ」を2018年から細々とスタートさせています。

個人や友人・家族など、なんか食べるものないかな〜と気軽に検索して検討していただく、まさにあなたのグルメログ(メモ帳)になることを理想として始めたWEBコンテンツです。

ぜひぜひご活用していただければ幸いです。

目次